いっぽくんの思索の栞

日々の実践をふりかえり 思索を深めていきます。

父として学校を語ろう

みなさんは、自分のお子さんに学校の授業で、どのような力をつけてほしいと考えていますか。もしかしたら、いまの時代だから、学校に期待できることは少なくなってきているとお考かもしれません。実際、私自身も、スマホスタディサプリなどで授業を受けます。そうすると、「うまいなぁ」と感心することがたくさんあります。

 

父は「学校の授業に何を期待することが可能か」。

息子ができたとき、わたしはそのように考えるようになりました。

 

そして、いま考えているのは、「友だちといっしょに学ぶ経験をすること」を大切にしたいと考えています。授業を、正解よりも、納得解を求める場として考えるようにしたいと思うようになりました。友だちの考えに納得できる、正しい答えに納得できる、自分の考えを納得させられる、文学や説明文を読むなら著者の思いについて考え受け止められる、そういうことを経験できる場所として学校をいかしてほしい。

 

これは、ひとりではできない。

正解には一人でたどり着けても、それを相手に伝えるためには、相手が必要。

もちろん、人間関係で問題が起こるリスクもある。

でも、だからこそ、学校という場で相手と言葉を介し、気持ちを通わせて、創造的な生活を送れるよう、学んで欲しいと思います。